鱚とゴーヤの天ぷらせいろで蕎麦屋気分
きすと大葉の天ぷら ゴーヤと小海老のかきあげ
牛肉と薬味野菜のおろしポン酢和え
焼茄子といんげんの胡麻味噌だれ
小松菜と切干し大根の明太子和え
せいろ二八蕎麦(葱、わさび)
蕎麦屋さんでこんなつまみをいただきたい編、第2弾?
オットがなかなか帰ってこないので、冷凍庫の整理をしつつ作ったら、いつもより沢山作った気もしたのだけど、特別変わったものはないわね〜。
●きすと大葉の天ぷら ゴーヤと小海老のかきあげ
今日のお蕎麦にはちょっと夏向けの天ぷら。
揚げるのは上手じゃないからあんまり見ないで〜。
鱚も食べたかったものの一つ。ふっくら大きいのはフワフワっとして美味しいね。
ゴーヤとムキエビを粗く刻んだ小さなかき揚げも作ってみたよ。
ほんの〜りゴーヤの苦みと海老が合うね。
鱚は生姜と大根おろしに蕎麦つゆをかけて、かき揚げは塩でいただきました。
●牛肉と薬味野菜のおろしポン酢和え
こちらは、あの時の美味しいお肉!、別に2枚だけ冷凍しておいたのよ。
ウフフ・・・。
何か他のアレンジしようと思ったけど、これは大根おろしなしではいられない。
フライパンで油もひかずさっといためたアツアツに、三つ葉と茗荷、大根おろしとポン酢で和えただけ。
冷凍してたのに、オットが思わず「うまい!」と言ってしまう・・・。
●焼茄子といんげんの胡麻味噌だれ
焼茄子は醤油だけじゃなくて、甘味噌や胡麻味噌なんかも好きだな。
今日はお醤油味が多いから、茹でたインゲンと一緒に胡麻味噌だれをかけたよ。
胡麻味噌だれは、久しぶりに買った練り胡麻を使ったので、濃厚まろやかで美味しい!いつもすりゴマを沢山すってもいたけど、やっぱり濃さが違うね。
練り胡麻大1、だし汁大1、味噌小2、砂糖小1〜2、みりん小1/2、混ぜてレンジで20秒弱。私は普通の信州味噌で砂糖小2にして、甘めにしたの。
いんげんともバッチリ!もっと食べた〜い!!
●小松菜と切干し大根の明太子和え
はいはい、小松菜まだあるのよ。お年頃の女性はカルシウム採らないとね。
シャキシャキ、コリコリ、切干しとの相性が美味しい。
今日は茹でた小松菜と戻した切干し大根を絞って、酒を入れて一煮立ちした浸し地(だし汁、塩、薄口醤油と酒少々、)に浸して、軽く絞って辛し明太子と薄口醤油少々で和えたもの。
明太子、あんまり見えてないね〜。
明日のオットの朝ご飯用にケチったってバレてる?
●せいろ二八蕎麦
オットが蕎麦湯も飲みたいというのに賛成!
なので、今日は二八蕎麦。
おつまみ料理を食べながら、飲みながら、すすった後に蕎麦湯もいただきました。
なんだかホッとした〜〜。
お腹いっぱい!
★料理ブログに参加してます。応援してくださる方は、
*****
雨による被害、皆様のところは大丈夫でしょうか?
岡谷では大変な被害、ご冥福をお祈りします。
私も長野の両親に電話を入れてみました。
千曲川沿いの畑のりんごの木が、頭50cmを出して水につかったとか。。。
農作物をつくられている皆様や田舎の友達の苦労を考えるだけでもため息が出ます。。。
| 固定リンク
コメント
もぐぱくさんにそんなこと言ってもらえて
めちゃ嬉しい〜〜!
私ももぐぱくさんのご飯、大好きだもん。
食べ物の好みがとっても近いのかも〜。
もぐぱくさん、ピーマン好き?
23日のピーマン煮も気に入ってもらえるといいな〜。
投稿: ★もぐぱくさんへTomyより | 2006年7月24日 (月) 08時43分
Tomyさんちのごはん、見れば見るほど「あぁ~もぉ!!!」って身悶え
したくなるくらい好みですー!
薬味野菜、ポン酢、焼茄子、胡麻味噌、小松菜、切干、明太子って…
まさに大好きキーワード♪
見てるだけ、っていうのがツラくなってきてます(笑)
投稿: もぐぱく | 2006年7月23日 (日) 14時42分
>Miaさん
うちの猫のひたいほどのキッチン、揚げ物やりたくないよ〜。でも食べたい。。。
蕎麦の時はどうしても天ぷら欲しくなるのよね。
蕎麦の乾麺、そっちに持っていってる?
売ってるのかな?
>フーミンさん
長年ご飯つくらずに飲み歩いたり、外食ご飯した成果??
食いしん坊にはちがいないんだけどね。
フーミンさんのセレクトもなかなかですよ〜。
>メットままさん
いつも来てくれてるの?うれしいよ、ありがとう!!
盛りつけキレイ?そんなこと言ってもらったから、喜んじゃって、今日、もういっちょ頑張ってみた。
あんまり参考にならないと思うけどね。。。
メットままさんのところは、まだまだ体力勝負ご飯でなきゃ!
でも今度お義父さんたちいらした時は腕の見せ所?
>suwaroさん
え〜、またまた気があっちゃった?
東京もお天気悪いけど、麺の気分だったから天ぷら蕎麦にしたの。suwaroさんも天ぷら食べるのね!
あ〜、よかった。きっと上手に揚げるんだろうな〜。
中野市や豊田村あたりの大きな林檎農家は大丈夫らしいけどね、ほんと気の毒で、苦労がわかるだけに心が痛いよ。
>竹さん
ヤダ〜、ちょっと衣が薄過ぎたし、プロにお見せするのには恥ずかしい。
あ、今日竹さんに教えてもらったように3枚おろししたので、リンク貼らせていただきます。
>satokoさん
税込み3500円ぐらいでいかが?お酒は別よ〜。
茄子に甘味噌はよくやってたんだけど、練りごまで作ったごま味噌はまたおいしかったわ。
練りごまってカロリーもあるよね。
>kotobuさん
え〜、いいな〜。鱚の天ぷら、山ほど食べてみたい(笑)
kotobuさんのお父さん、釣りだけじゃなくてさばくのもやるなんて凄いね。そんなお父さん、うらやましい。
蕎麦はね、二八以上なら飲めるよ。乾麺でもいいの。
国産の粉使ってるようなメーカーの二八以上がおすすめ。蕎麦湯も飲めるって書いてあるのも売ってる。
多少風味は落ちるけど、やっぱり蕎麦湯ってなんだか落ち着く〜〜。
>Ryouさん
揚げ物はたま〜にうまくいくけど、今イチっていうのが多いの。Ryouさんの方が揚げ物とか上手そうだよ。
ゴーヤの天ぷら、美味しいよ。
カリッと火を通すと苦みもそんなにないの。
ブログサイト名変更ね。了解。
投稿: ★Tomyよりお返事 | 2006年7月22日 (土) 14時18分
Tomyさん、しばらくゆっくりとブログを見れなかったんだけど
遊びにきたらびっくり!!美味しそうなものがズラリと並んで
夏っぽい季節感があっていいね。
おそば食べたくなったわ。おろしがいいね。盛り付け方も綺麗☆
Tomyさんが作ったものなら何でも食べたいなと思ってしまう。揚げ物を作るのが苦手で。。。散らかってお掃除が大変だから(笑)
お肉もあっさりとさっぱりと美味しそう。
投稿: Mia | 2006年7月22日 (土) 06時57分
やっぱり、Tomyさんのことプロだって思っているの私だけじゃないんだ~。ゴーヤも天ぷらにしてあるんですよね?参りました。
投稿: フーミン | 2006年7月21日 (金) 21時34分
ごちそうさまでした!!
お勘定は?って言ってしまいそうです!!
高級お蕎麦屋さんですね。
投稿: YOU | 2006年7月21日 (金) 21時34分
Tomyさん こんにちは。
毎日遊びに来させてもらってますが・・・やっぱり今日もため息が出ました。
昨日YOUさんと、ブログの話をする機会があり、
「Tomyさんは絶対プロだ!!」と二人口を揃えて話してたんですよ。
味はもちろんですが、見た目・盛り付けってホントに重要なんだなぁ~と勉強になります!
でも、今日はパパも私も練習日。一気に手抜きご飯の方向にいってます(-_-;)
投稿: メットまま | 2006年7月21日 (金) 18時07分
わ~tomyさんの所も天ぷらだ!
最近涼しいから皆天ぷら食べたくなるのかなぁ~
今日我が家も天ぷらにしようと思っているのよね
でも、tomyさんみたいに上手に揚げられないわ~
見てるだけで美味しそう!
tomyさんの実家も信州でしたね
今年は長野のりんごは駄目なのかな?
農家にとっても一大事ですね。
投稿: suwaro | 2006年7月21日 (金) 16時45分
本当お店屋さんみたいですね
きれいな上がりぐわいで
弟子にしてください
投稿: 竹 | 2006年7月21日 (金) 15時15分
天ぷらとっても上手に揚がってるよ~すごいな。
私苦手なんだよね、なのでかき揚げが多いいの^^
茄子のゴマだれもおいしそう。
私もゴマって何でも入れたくなっちゃうけどお味噌とよく会うよね。
でも最近は生姜ばかりだったな~
こんなにメニューの多いいお蕎麦屋さんないよね。
豪華版、さてお値段は??
投稿: satoko | 2006年7月21日 (金) 13時18分
今日も豪華~。
うんうん、夫が遅いとついつい色々作ってしまうよね。
天ぷら、カリッと揚がってそう~。きすの天ぷらって大好きなの私。昔父が釣ってきては家でさばいて食べさせてくれたなあ。
最近全然食べてないや。
焼きナスもごまだれで食べると言う手があったか!って感じ。また真似したくなっちゃう。
お蕎麦って、家でも蕎麦湯が取れるの?
私、蕎麦湯だーいすきなんだけど、家で飲んだことないです。ニ八蕎麦ならいいの?乾麺?もし良かったら教えて!!!
投稿: kotobu | 2006年7月21日 (金) 12時24分
***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪ またまた美味しそう♪
っていうかいつもこのコメントしてますよね(>▽<;; アセアセ
でもホントに美味しそうです~
高級なお蕎麦屋さんって感じですよ~~~~
天ぷらも揚げるの上手じゃないっていうけどめちゃめちゃ美味しそうですよ~
ゴーヤと小エビのかき揚げ本当に美味しそう♪
ゴーヤ好きだし、やってみたいです~!!
そうそう 今日からブログのサイト名を変えたんです~
すみませんが変更お願いします~
お手数かけてすみません(;´Д`)
投稿: Ryou | 2006年7月21日 (金) 11時02分