ちっちゃ・・・やっと鯛飯
卵豆腐の冷製海老あん
セロリとエリンギのもろみ味噌和え
ふっくら黒豆
オクラとみょうがと葱のお吸い物
鯛飯
前にテレビで鯛味噌茶漬け見てから、鯛飯や鯛茶漬けがずっと食べたかったの。
でも鯛って高くてなかなか買えなかったんだけど、先日市場で見つけたの!
本日の特売小鯛!4枚入って180円。
とりあえず内臓とエラをとって、瞬間冷凍。本日時間もあるのでいただくことに。
で、悩ましいのがその献立。こんなんじゃ足りない?
●ごぼうと人参のかき揚げ
昨日たくさん肉も食べたので、野菜のかき揚げにした。
ごぼうは冷蔵庫で長い事寝てたし、細いささがきに切ってから酢を入れた湯で下茹でした。
人参と玉葱で塩少々入れて揚げる。
オットは塩、私はだし醤油少々で食べた。久しぶりだったし美味しかった。
●卵豆腐の絹さやと海老のあんかけ
既製品の卵豆腐で簡単にすませちゃう。
下茹で済みの絹さやを切って、ムキエビは簡単に酒をかけて揉んで洗うだけの下処理をしておく。
添付のだし汁3つ分小鍋にあけて、だし汁少々を追加し、薄口醤油と塩少々もたして海老と絹さやを煮る。
火が通ったらすぐ水溶き片栗粉であんにし、冷やしてから卵豆腐にのせた。
冷製茶碗蒸しみたいにスプーンでいただく。
●セロリとエリンギのもろみ味噌和え
セロリももろみ味噌があう野菜だけど、今日は食感がちがうエリンギと混ぜてみた。相性は・・・、ま、好みってことで。
セロリは切ってから塩を入れた湯でさっと茹でて水にとり、エリンギも茹でて湯をきって冷めたら、どちらもペーパーで押さえてもろみ味噌と和える。
茹でたセロリは甘くておいしい。魚にも肉にも和え物にもしやすい。
子供たちも最初に食べるセロリが生でなく、茹でたものなら嫌いにならないんじゃないかなと思ってしまう。
●ふっくら黒豆
鯛といったらやっぱりお豆でしょ。なんかめでたい組み合わせ、違う???
この黒豆見て!、こんなふっくら柔らかな黒豆食べた事ない。
しかも甘さがなんとも上品。
これは以前筍をいただいたKさんが炊いたもの。
グルメなKさんはこんな美味しい黒豆や、ふっくら絶妙な塩加減の梅干しを作る。
梅干しは10年目でやっとそういうものができるようになったらしい。
私もこういうふうにお豆を炊いたり、梅干しを漬けられるようになりたい。
ところでこの黒豆、砂糖で煮てないけど、使ってる砂糖はグラニュー糖。
今度私も黒豆買って来て、説明するわ。
あまりにも美味しくてうちのオットも絶賛。Kさんごちそう様でした。
●オクラとみょうがと葱のお吸い物&鯛飯
では小鯛4枚で思いっきり鯛を楽しもう。
炊く30分前に米2.5合をといでざるにあげ、昆布を洗っておく。
市場で見つけた小鯛4枚のうち3枚は素で焼いて、1枚は塩焼きにした。(えらと内臓はとって塩水で洗ってよく拭いてからね)
表面に焼き色がうっすらつくぐらい焦がさないように注意。
土鍋に米をあけ、だし汁500cc、薄口醤油大1弱、酒大1、塩小1/3を入れて混ぜ、昆布をひき、その上に素で焼いた小鯛3枚のせて炊く。
いつも土鍋でうまく炊けないからネットで調べた。
最初の5分ぐらい中火、あとは弱火で10分ぐらい、最後は強火で10秒、蒸らしが15分。
塩焼きの鯛の身をほぐしておき、鯛飯が炊けたら頭と昆布と骨をとって一緒にかき混ぜる。お焦げもできたけど、それがまた美味しい!
そして必ず吸い物椀が必要。
今日はオクラと茗荷と葱。
ご飯のおかわりでお腹いっぱいになった。
残りのご飯はおにぎりにして冷蔵庫へ。明日のお楽しみ。。。
★料理ブログに参加してます。今日の晩ご飯、気に入っていただけたら、
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>のんすけさん
鯛飯簡単よ。他の炊き込みご飯と同じで炊飯器で炊いてもいいんだよ。
鯛のエラをとるのが大変ぐらい。
この後のお茶漬けがまた美味しいのよ!
ひさしぶりに土鍋でご飯たいたけど、慣れればもっとうまくいくのかな?
おこげもおいしかったですよ。
>竹さん
ううん、特に何もなかったのですが、本当は鯛飯茶漬けが食べたかったのです。で、次の日にお楽しみとなったのですが。。。
そこへたまたま黒豆いただいて、めでたい組み合わせとなりました。
>Ryouさん
土鍋でご飯炊くの難しい〜。
今度蓋する前にクッキングペーパー1枚かけて、2重蓋にして炊いてみようと思ってるの。
でも、できた鯛飯のおこげ、おいしかったよ。
小鯛でやるのなんて、私くらいしかいないよね。
骨とるの大変だったもん。
投稿: ★Tomyよりお返事 | 2006年6月19日 (月) 13時20分
うお~!
すごいっ。鯛めしだあ。
今日も芸術的なお料理ですね♪
食べたいよう食べたいよう。
作ったことないですよ~。
オットに見せたら作ってくれって言われそう(笑)
難しそうだよ~
投稿: のんすけ | 2006年6月19日 (月) 12時39分
鯛めしですか
おめだたい事があったんですか
いいですね
きれいな写真と 料理に足がとまりました
投稿: 竹 | 2006年6月18日 (日) 16時40分
o(゜∇゜*o) o(*゜∇゜*)o (o*゜∇゜)o キャアキャア♪ Tomyさんの鯛めしすっごく美味しそう~ 土鍋で炊くのって難しくないですか~? 私はこないだの鯛めしは炊飯器でやっちゃいました(;´∀`)
今度は私も炊飯器でやってみようかなぁ~・・・
おこげが食べたい!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
投稿: Ryou | 2006年6月18日 (日) 16時09分