梅天ささみの揚げ出しと筍のお刺身
・梅天ささみとオクラの
揚げだし
・筍のお刺身と菜の花
とびっこ添え
・セロリと小女子のきんぴら
・筍の木の芽和え風
・もずくと胡瓜の酢の物
・薩摩芋のお味噌汁
・5種の雑穀入ご飯
まずは昨日に引き続き、美味しい筍から行ってみよう!
●筍のお刺身と菜の花とびっこ添え
昨日朝採りの筍を軽くボイルしてもらったので、上の方と姫皮(そうそう、姫皮っていうんだったね)を食べたので、今日は筍の下の方を楽しみたい。
煮ようか焼こうかと食べてみると、これまたサクっとした歯ごたえと甘みが新鮮!
てわけで、そのままお刺身でいただく。
春らしく菜の花と、菜の花が山葵に合うよう安くなった「とびっこ」も一緒にいただいた。筍を山葵醤油でこんなふうに食べるのは初めてなんだけど、筍がシンプルに味わえて美味しかった。
●筍の木の芽和え風
この筍で食べてみたかった木の芽和え。
木の芽は高くて買えなかったから、粉山椒を使って木の芽和え風。
筍はだしと薄口醤油、みりん、塩少々でやわらかく煮る。
青寄せ(茹でたほうれん草の葉の部分を刻み水ですりつぶしたもの(今日は冷凍しておいたものを使用した))をつくり、そこに粉山椒たっぷりと砂糖、白みそとコ松の実、だしとみりんでのばして、スリスリ。。。
料亭なんかで出てくるのは、裏ごしされたものだけど、おうちだからこのまんま。
松の実じゃなくて、黄身を少々入れたりもするよね。
そして下味をつけてゆでた筍と和える。
偽木の芽和えでもオットは「料亭の味だ〜!」って言ってたよ。
一回ぐらいちゃんと木の芽で作ってみたいわ、ほんと。
筍いろいろ楽しんで、満足した〜!。
●梅天ささみとオクラの揚げ出し
筍をくださったKさんからのお土産は他にもいろいろあって、Kさんが漬けたすっごいふくよかな紀州梅の梅干しに、梅酒。。。さっそくいっただきま〜す。
梅1個をたたいて、大葉2枚きざんだものと混ぜ、ササミ2本の中につめて天ぷらにしたよ。天ぷら粉の卵がちと多かったようで色がかなりついちゃった。
オクラも揚げて、このまま食べても良かったんだけど、筍の木の芽和え風を作る時に煮ただしがあったから、大根おろし入れて揚げ出しにしてみた。
この梅干し、ほんと美味しかった。Kさん今日もありがとう〜〜!
私もこんな風に漬けられるようになりたいな。
●セロリと小女子のきんぴら
いつもなら「ジャコとセロリのきんぴら」なのだが、新もの小女子の小さいのがたっぷり入ってお買い得。毎日朝サラダにしたりいろいろ食べてるんだけど、今日はお肉だから夜も出してみた。
セロリもこうやって食べると、セロリ嫌い克服できないかな〜?
●もずくときゅうりの酢の物
もずくはきゅうりと酢の物にした。
いろいろ食べても、やっぱり酢の物が一番だったりするな〜。
★料理ブログに参加してます。今日の晩ご飯、気に入っていただけたら、
| 固定リンク
コメント
>シーサイドさん
え〜?!、100円?信じられない。
そうそう、そんなに強い香りじゃない方が食べ安いからさ、だから300円超えたら使う気にならない。
でも粉山椒で作るとそんなにじゃないよ。
少なめにしてもほうれん草でわからないからね。
梅天おいしかった〜。
>SATOKOさん
昨日は失礼しました。
私はこの先SATOKOさんみたいになれるかな〜。
いつも褒めていただいて嬉しいです。
色合いはとても大切に献立考えているのですが、特売品で組み合わせると時々苦しい〜時があります。
主人との夕食は、「これならいくら出す?」といった会話ですが。。。
>ゆちさん
本当の木の芽和えってつくったことないの。
でも料亭のも青寄せ入ってないのかな?
これでつくれば山椒の量も調整できるから子供でも食べれるよね。食べないか?こんなん。
器ね、信楽焼の作家ものとか、他のとは合わなくて。。。おつまみの日にでもやるかな〜。
投稿: ★Tomyより | 2006年4月24日 (月) 09時57分
木の芽和え~。今日、スーパーや直販場で山椒をたくさん見たけれど、
やっぱり良いお値段だね~。
あれが結構沢山要るんだよね。
それをほうれん草と、粉山椒で~!!ナイスアイディア!!
色もとってもきれいだし~。
香ってきそうだねっ~。山椒の香り~。。
あ~、、私好みな器~、、合いたいなぁ~。。
空想の世界だけでも楽しいっ(^.^)
投稿: ゆち | 2006年4月24日 (月) 01時03分
梅天ささみとオクラの揚げ出しとっても美味しそうですね。
梅と鶏ってよくあうし、上げだしにするところがアイディアがいっぱいです。
私も近々まねしちゃおうかな・・・
筍の木の芽和え風も素晴らしいわ。とても奇麗な色ね。
見てるだけで食欲をそそってしまいます。
色合いってとっても大事なことですもの。
ご主人との楽しい夕食が目に浮かびます^^
投稿: SATOKO | 2006年4月23日 (日) 22時42分
相変わらず、おいしそう。
木の芽、高いんだ。うちのそばの直売所ではパックに山盛りで100円だったよ。こんなに買ってもねえ、と思い買いませんでしたが。
私、木の芽とかいっぱいは苦手なよう。チョビットならいいのですよ。
梅天ささみもオクラの天ぷらもおいしそう。
投稿: シーサイド | 2006年4月23日 (日) 15時25分