海老のチリソースに揚げ餃子 大満足な中華の日
やっと念願かなったり!
先日kotobuさんのおいしそうな大きい車エビに刺激され、スーパーに行っても頭の中が『海老』だった海老好きな私。
車エビはちょっと無理だし、大正海老とかあるのかな?・・・と思っていたら特売の大物ブラックタイガーを発見! もうこの際なんでもOKよ、OK。d(^_^o)
(普通は大正海老とか?)
で、やっぱり大好きな海老チリ!!\(^O^)/
あとはおうち中華でまとめるの、お彼岸なのに。。。
今日はこの前つくった揚げ餃子があるので、海老もいつもだったら下処理したものを茹でるんだけど、今日はプロのように揚げてみることにした。
今日のはこんなカンジ↓。
1. 葱30cm位と生姜1かたまり、ニンニク1片分をみじん切りにした後、合せ調味料を作っておく。(Tomyんちの合せ調味料:鶏ガラスープ1/2カップ、ケチャップ大2、酒大1と1/2、砂糖大1、醤油小1、豆板醤小1)
2. 海老(14尾)は頭と殻をとり、尾びれは切って中の水を包丁でこすって出す。
背開きにし、背わたをとって塩と酒でもみ洗い。
水で洗ってからもう一度酒と塩をして、ペーパーでふいてから身に片栗粉をまぶし、余分な粉は落としておく。
3. 油を熱し、油どおしする。海老の背が開き、色が着き出したらすぐあげて、油をきる。
4. 油をあけて、フライパンをきれいにしたら、サラダ油をひき、みじん切りにした葱の半量と生姜とニンニクに香りが立つまで炒める。
5. 4に合せ調味料を入れて混ぜながら水分をとばし、その後海老と残りの葱を入れて混ぜ、ごま油小2(好みでさらに醤油小1をどうぞ)ぐらいをかけて混ぜる。
(水分がとばしきれずにソースの絡みがゆるければ、片栗粉小1程度を少量の水にといて混ぜ仕上げる。)
あ〜、おいしい♪(*^-^*)。
プリプリの海老ちゃん!!
レタスも入れて、残ったソースも全部いただく。
ところで、油どおしするとさらに旨い気がするのは気のせい?
カロリーとか気になるけど、これからは油どおし派!かも。
オットは尻尾まで全部食べてたもん。
<本日の献立>
・海老のチリソース(たっぷりレタス添)
・パリパリ野菜の揚げ餃子
・きのことニラのキムチ炒め
・3色ナムル (もやし、ほうれん草、金時人参)
・セロリと生姜のスープ(クコの実)
・ごはん + ビール
一見手間がかかって見える今日の献立。
実は海老の下処理と3色ナムルの味を3つ変えたことが面倒だっただけで、他は楽チンメニュー。
このパリパリ野菜の揚げ餃子、2月に焼ギョウザを作ったときに作って冷凍しておいたもの。
いつも野菜いっぱいで作って、6つ必ず揚げ餃子にするの。
パリパリしておいし〜のさ!中濃ソースにケチャップ混ぜたものにつけて食べるのが好き。
作る時はひだを寄せずに、ただ二つ折りでしっかりとめる。
いくつか試したけど、これが一番パリパリでいい。
香りのする野菜は好きだけど、何故か香菜は苦手。だから三つ葉。へんだよね〜、でもなんかあった方がいいかなと思って。。。
お願い、遠目で見て。
続いて、できたてで湯気がいい感じのこちらがきのことニラのキムチ炒め。
残りのキムチも少しになったので、キムチパワーで野菜を炒めることに。
キノコとニラのキムチ炒め
1. キムチは種類や好みがあるから適量ひとつかみ分ぐらいを1cmぐらいに切る。
2. エノキ大1/2パックを半分に切り、舞茸1パックは手でさく。ニラ1/2束を4cmぐらいの長さに切り、エノキと舞茸はボールに入れ、熱湯をかけてザルにあげ水をきる。
3. ごま油を熱してキムチとキムチのつけ汁少々を入れて炒め、ニラと水をきったキノコ類を入れ、酒大1とオイスターソース大1/2を加えてさっと炒めるて出来上がり。(キムチの味によって、少しお砂糖や醤油を加えてもいいし、キムチのつけ汁の量で調整)
3分でできる、めちゃ簡単で美味しいキムチパワー!
身体にもいいんだよね。
私は一昨日の和風キムチだったので、豆板醤少したしちゃった。
キノコはなんでもいいんだけど、舞茸とキムチの相性が身体にとてもいいらしい。
お皿に盛ってからも余熱でけっこう火が通るし、舞茸やきのこはくれぐれも炒めすぎないようにね。
なぜか在庫が金時人参だったので、とってもきれいな赤い色。
1. 金時人参のナムル
:すり胡麻、酢、ごま油、砂糖
塩で調味して少し甘く。
2. ほうれん草のナムル
:すり胡麻、醤油、酢、砂糖、生姜、ニンニクで調味した醤油仕立。
3. もやしのナムル
:すり胡麻、塩、刻み葱、生姜、ニンニク、ごま油、酢で調味した葱塩味。
食べる前に「3つとも違う味だからね!」ってオットに言ったの。
でないと、み〜んな同じだと思って気がつかず食べそうだから(-。-;)…。
・・・それにしてもなんか満たされた。
みんな美味しかったし、うん、うん(自画自賛)
でも今日はほとんどに油使ったし・・・、明日は低カロリーメニューにしよ。
★料理ブログに参加しました!万が一、気に入っていただけたら、
★人気の出るブログではありませんが・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント